英語科教員のメモ書き。

今日やれば、今日伸びる。

ロンドンより、英語学習に関する情報発信中

【体験談】英語が聞き取れるようになるのにかかった時間

 

f:id:thoughtsofenglishteacher:20180205203947p:plain

 

自分は高校卒業後に渡米した訳ですが、その経歴を人に話すと、「英語を聞き取れるようになるのにどれぐらい時間がかかったんですか?」と聞かれることがあります。

 

ずばり、

 

日常会話に困らないレベルになるのに1年

大学の授業のディスカッションになんとかついて行けるレベルになるのに2年かかりました。

 

自分の場合は最初の1年間は入学した大学による英語学習プログラムで英語だけを勉強しました。大学は全寮制だったため、日常会話は常に英語。

 

「英語のシャワーを浴びるのがよい」と言う方がいますが、自分は1年シャワーを浴び続けてようやく成果が出て来た感じですね…

 

高校では英検2級、定期考査では英語はほぼ満点はとれていたのですが、渡米してからの最初の1年間は試練でした。寮のおばさんのオリエンテーションが9割聞き取れず、授業も何を言っているのかわからず、とりあえずノートは取り続けた日々。

1、2年たってからようやく、集中しなくても教授の話が理解できたり、授業の内容やオチが掴めるようになりました。

 

リスニングに関しては自分がこれだけかかったので、短期間でリスニングは伸びなくて当たり前です。もちろんTOEICや英検のリスニング対策となると話が違ってくるとは思いますが。日常会話などの何が飛んでくるか分からない場面のためのリスニングにはひたすら時間が必要と考えていいでしょう。

 

前の記事の、「【本音】英語は短期間で習得しないほうがいい。 - 英語科教員のメモ書き。」で書いた、努力の積み重ねにもつながってきます。英語はたくさん失敗して伸ばしましょう!